2012年5月11日金曜日

3D LEDディスプレイ

私はLEDが好きだ。
何が好きかと言われると、光を簡単にコントロールすることができるからだ。
電球などでもコントロールできるが、早い制御に関してはなかなか難しい。

LEDは制御方法を変える、様々な光を出すことができる。
LEDレーザーでさえ簡単に簡単に制御することができる。

そんな私の心をさらにクスグルのが、3Dディスプレイだ。



単純なダイナミック点灯によるものですが、目を奪われてします。
技術的にはとてもシンプルではあるが、いいのである。

多くの人が作れるよう、3D(4x4)LEDキットもあるようです。
約6千円くらいでできそうなので、作り方のページもあります。

多くの人がチャレンジしていますが、大きさは8x8が最大のようです。
中には3x3というのもあります。

8x8のマトリックスは大変だということで、4x4のものもあります。





仕組みは簡単ですが、ものによって印象が違いますね。

違いのポイントは、

  1. LEDの配置、間隔
  2. ワイヤー(配線)の目立ちやすさ
  3. そして、光のパターン
になります。

  1. キューブのLEDの数にもよりますが、LEDの間隔はLED球の大きさによって決めるのがよさそうです。
  2. ワイアーは見えなければそれに越したことはありませんが、キューブのLEDの数が増えるほど相対的に目立たなくなってきます。
  3. 見栄えは、このパターン(コンテンツ)に大きく左右されますね。どのようなコンテンツをのせるかで決まってきます。このLEDキューブはあくまでもディスプレイにすぎないのです。

見え方というところから、上から釣っている人もいます。




10x10のフルカラー版もあります。



32x32の大型のディスプレイ(スクリーン?)もあります。



最後に大型!



こうやって見てみると、LEDディスプレイは解像度から、モニターとして映写するのにはまだまだ物足りないので、抽象的なパターンがよいようですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿